Android メール: メールアカウントの設定

Android 4 Eメールアプリでメールアカウントを設定する方法です。

1. メールの設定

「メールアドレス」と「パスワード」を入力し、「手動設定」を選択します。

2. Eメールアカウントを追加

POP3アカウントを使用しメールを受信する場合は「POP3アカウント」を選択してください。
IMAPアカウントを使用しメールを受信する場合は「IMAPアカウント」を選択してください。

3. 受信サーバー設定

入力欄に各種情報を入力してください。
ユーザー名 設定するメールアドレスを入力します。
パスワード パスワードを入力します。
POP3サーバー
または
IMAPサーバー
「shared5.netforest.co.jp」と入力してください。
続いて以下を入力します。

セキュリティタイプ 「SSL」を選択します。
ポート POPの場合「995」と入力します。
IMAPの場合「993」と入力します。
サーバーからEメールを削除(POP)
IMAPパスプレフィックス(IMAP)
ご利用の用途で選択してください。
入力が完了しましたら、「次へ」を選択してください。

4. 送信サーバー設定


SMTPサーバー 「shared5.netforest.co.jp」と入力してください。
セキュリティタイプ 「TLS」を選択します。
ポート 「587」と入力します。

ログインが必要 チェックを入れてください。
ユーザー名 設定するメールアドレスを入力します。
パスワード パスワードを入力します。

5. アカウントオプション、Eメール設定

下記の設定はお客様のご利用ケースで適宜ご入力ください。

下記の設定もお客様のご利用ケースで適宜ご入力ください。

「完了」を選択するとメールの設定は終了です。
メールのアプリでアカウントができていることを確認して下さい。

以上で、メールの設定は完了になります。


Copyright © netforest,Inc. All right reserved.