Outlook for Microsoft 365: メールアカウントの設定

Outlook for Microsoft 365でのメールアカウント追加設定です。
(メールを登録するには、アカウント管理ページで事前にメールアカウントが作成されている必要があります。)

1. 電子メールアカウントの新規作成


スタートボタン横の検索ボックスに コントロールパネル と検索すると表示される
「コントロールパネル」アプリを開いてください。

アプリが起動したら、左上の表示方法を 「カテゴリ」 に設定し、
「ユーザー アカウント」を選択してください。

「Mail (Microsoft Outlook)」を選択してください。

メール設定 の画面が表示されるので 「電子メールアカウント(E)」 を選択してください。

アカウント設定 の画面が表示されるので 「新規(N)」を選択してください。

アカウントの追加 画面が表示されるので、 自分で電子メールやその他サービスを使うために
設定する(手動設定)(M)
を選択し、「次へ」を選択します。

POPまたはIMAP(P) を選択し、「次へ」を選択してください。

以下の通り、設定をして下さい。

ユーザ情報

名前 任意の名前を入力して下さい。
電子メールアドレス 今回追加するメールアドレスを入力してください。

サーバ情報

アカウントの種類 POPを使用する場合は「POP3」を選択して下さい。
IMAPを使用する場合は「IMAP」を選択して下さい。
受信メールサーバー 「shared5.netforest.co.jp」と入力して下さい。
送信メールサーバー 「shared5.netforest.co.jp」と入力して下さい。

メールサーバへのログオン情報

アカウント名 今回追加するメールアドレスを入力してください。
パスワード メールアカウント作成時に設定したパスワードを入力してください。
・「メールサーバーがセキュリティで保護されたパスワード認証(SPA)...」のチェックボックスは
チェックしないで下さい。

入力が完了したら「詳細設定」を選択して下さい。

送信サーバータブで設定を行います。
・「送信メールサーバー(SMTP)は認証が必要」を選択して下さい。
・「受信メールサーバーと同じ設定を使用する」を選択して下さい。



POPを使用する場合は手順「2-1」に、IMAPを使用する場合は手順「2-2」に進んでください。

2-1. POPの設定


詳細設定タブで設定を行います。
受信メールサーバー 「995」を入力して下さい。
送信メールサーバー 「587」を入力してください。
・「このサーバーは暗号化された接続(SSL)が必要」にチェックを入れて下さい。
・送信サーバーの使用する暗号化接続の種類は「自動」に設定してください。

設定できましたら、「OK」を選択してください。



「3.テスト」に進んでください。

2-2. IMAPの設定


詳細設定タブで設定を行います。
受信メールサーバー 「993」を入力して下さい。
送信メールサーバー 「587」を入力してください。
・受信サーバーの使用する暗号化接続の種類は「SSL/TLS」に設定してください。
・送信サーバーの使用する暗号化接続の種類は「自動」に設定してください。

設定できましたら、「OK」を選択してください。



「3.テスト」に進んでください。

3. テスト


POPとIMAPアカウント設定 画面に戻ってくるので、「次へ」を選択しテストを開始してください。

アカウントのテストが行われます。
状況が全て完了になったら、「閉じる」を押して下さい。

以上で、メールの設定は完了になります。

Copyright © netforest,Inc. All right reserved.