Thunderbird: メールアカウントの設定

Thunderbirdでのメールアカウント追加設定です。
(メールを登録するには、アカウント管理ページで事前にメールアカウントが作成されている必要があります。)

1. 電子メールアカウントの新規作成


「ツール」→「アカウント設定」を選択します

「アカウント操作」→「メールアカウントを追加」を選択します。

以下を入力し「続ける」を選択します。
あなたのお名前 任意の名前を入力してください。
メールアドレス 今回登録するメールアドレスを入力してください。
パスワード メールアカウント作成時に設定したパスワードを入力してください。

「アカウント設定のメールサーバを一般的なサーバ名で探しています。」と表示されたら「手動設定」を選択します。

以下を入力し、その後再テストを選択します。

受信サーバ

一番左の項目 POPを使用する場合は「POP」を選択して下さい。
IMAPを使用する場合は「IMAP」を選択して下さい。
サーバのホスト名 「shared5.netforest.co.jp」と入力して下さい。
ポート番号 POPを使用する場合は「995」を入力して下さい。
IMAPを使用する場合は「993」を入力して下さい。
SSL 「SSL/TLS」を選択してください。
認証方式 自動検出で問題ありません。

送信サーバ

サーバのホスト名 「shared5.netforest.co.jp」と入力して下さい。
ポート番号 POPを使用する場合は「587」を入力して下さい。
SSL 「STARTTLS」を選択してください。
認証方式 自動検出で問題ありません。

設定が完了すると
「次のアカウント設定が、指定されたサーバを調べることにより見つかりました。」と表示されます。

以上で、メールの設定は完了になります。


Copyright © netforest,Inc. All right reserved.